‘ライフセービング’ カテゴリー
房総カップin銚子
こんばんは。
今週末はお休みをいただいて千葉県ライフセービング選手権、通称房総カップに出場してきました。
エントリー種目はランスイムランといって砂浜を走ってから海を周回して最後にまた砂浜を走る…といったレースに出場しました。
正直走るのは不得意で最初からビリスタート、スイムで抜かしてまたランで抜かれる展開で結果は予選敗退でした。
しかし結果はともかく得るものが多く、自分の中でとてもいい刺激をもらいました。
指導者として知識だけではなく、フィジカルも鍛えていかなければと自分に喝を入れてまた明日から頑張ろうと思いました。
来年は決勝に残れるように!と心に誓ってトレーニングも怠らないようにします。
明日からはまたビシッと気合の入ったレッスンをお届けしますので、よろしくお願い致します。
房総カップ2014
こんばんは。
先週の土日はお休みをいただいて千葉県は御宿海水浴場でライフセービングの大会に出場しました。
これは千葉県のビーチを守るライフセーバー達の競技会で主に救助スキルを競う大会です。
私は競泳人なのでサーフレース(海を泳いで周回するレース)にエントリーしました。
結果は奇跡的に決勝に残りましたが、入賞には至らなかったです。
現役の学生ライフセーバーに混ざって泳ぐので体力の差を痛感させられました。
まだまだ鍛錬が足りませんね。
他にもこんな機材を使ったレースがあります。
カラフルで綺麗なボードが並んでいますが、これに乗って速さを競うレースもあります。
会場はハロウィンモードで仮装した人が歩いていたり、お祭りのような雰囲気でお客さんも楽しめる感じなので機会があればぜひ足を運んでもらえたらと思います。
決勝を終えた直後の一枚…